忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Unrelatism

備忘録的な個人ブログによく助けられるので自分でもやってみている。中の人は夜専系無気力クズ。

カテゴリー「とりあえず未分類」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »

3DCGのインテリアパースを2Dゲームの室内背景に利用する

室内背景のパース取ってたら画面がパース線でとっ散らかり過ぎてワケわかんなくなったので、手の抜き方を探しに出かけた……どうも私です。
パース線を生成してくれるパースエディタも便利らしいんですが、描きながらじゃないとどういうパース線が必要になるのかわからないレベルの私では活用できませんでした……。
というわけで、素人向けの背景向け3DCGの話を少し。今回はパースどうこうが一番重くなる室内の話で、レビューというほどまとめきれてません。

PR

・・・つづきはこちら

  

このブログについて

このブログは、その時々の興味のあることの覚え書きです。
人を騙す意図はありませんが、こちらで思い違いがあったり、あまり効率的でないやり方をしている場合があります。ご了承下さい。

バーコード

Copyright ©  -- Unrelatism --  All Rights Reserved / プライバシーポリシー

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]